キャンピングカー購入して2年を過ぎましたが、今年も四季の景色を求めての旅を目指し1月のスキ-場巡り、4月には桜見物、8月には山登り、そして秋には紅葉を訪ねての旅にくわえ、各地の温泉を巡る事が出来ました。
スキ-は”ピラタス蓼科”サンアルピナ鹿島”飛騨位山”鷲ヶ岳”等に出かけましたが今年は雪も多かったが、スキ-場までの道は、除雪もしっかりとされて問題なく行く事が出来ましたが、気温がマイナス11度前後のため、車内の水道の凍結には手こずりました。
桜は、3月8日に河津桜を見に行きましたが、丁度満開で素敵な景色を堪能する事が出来近くには”河津温泉会館”も有り露天風呂からの桜見物も出来、温泉ゆっくりと入れました。(桜祭りの為、各地駐車場500円いりますが、此処は入浴料込みで1000円でした)
又少し足を伸ばして下田に行き道の駅に有る”さかなや”の食堂では金目の美味しい料理が安く頂けました(特選おまかせコ−スには伊勢海老迄付いて2600円でした。
8月7日富士登山、前日に5合目駐車場迄車で上がり車中泊、朝4時から登山約6時間程で頂上に到達、道中大変天気もよく素晴らしい下界の眺めを満喫する事が出来ましたが、頂上では、にわかに天候も変わり”あられ”迄降ってきて大変寒かった!
登山者も平日と、盆休み前で少し少なめだった様に思えたが、帰る時駐車場(5合目)には入りきれない車で大渋滞していました。
10月29日岐阜県の紅葉を見に”せせらぎ街道”を走る、昨年今年より1ヶ月遅く見物に出かけたが枯葉状態だったので今年は少し早めにしたが、赤色が8分位の他は大変綺麗な紅葉の景色でした
車には女房と、愛犬のシ−ズ犬が何時も一緒ですが暑い時は車内の温度も結構上がる為温泉は涼しい場所を選びながらの2〜3泊で出かけています。
|