私はキャンピングカーをちょっと変わった使い方をしています
オーナー名 |
八幡 誠さん |

※フリーマーケットの会場です |
オーナー様の年代 |
50歳代
|
所在地 |
京都府 |
キャンピングカーのタイプ |
軽キャンピングカー |
キャンピングカーを
主に使用される方 |
ご主人 |
キャンピングカー経験歴 |
0年 |
キャンピングカーを
使用する場所 |
|
くるま旅会員 |
非会員 |
投稿日 |
2008/07/23 |
旅の思い出・エピソード
私はキャンピングカーをちょっと変わった使い方をしています。それは休日等を利用してフリーマーケット等で色々なもの(不要品等)を移動販売するためです。サイドオーニングを使えば商品の陳列も簡単に出来ます。また、他の車よりも目立って可愛いため集客力はバツグン!!思ったより多くの収益を上げることが出来ました♪でもお客さんの半分ぐらいの人は商品よりも車に興味を示して、中を見せて下さいと何度も頼まれ、その対応の方が忙しかったですね。今度は改造しないで食品の移動販売もしてみようと思っています。保健所の営業許可もキャンピングカーならば比較的簡単に取得出来そうです。
キャンピングカーがあって良かったところ
キャンプだけでなく、移動販売やイベントカーとして使用すれば、幅広く活用出来て楽しいですね。
お薦め場所
各種イベント会場の駐車場。休憩場所として駐車しているとたくさん人が集まってきて、チョット人気者になります。
オーナーレポート「軽キャンパー」一覧へ戻る
あなたのキャンピングカーライフも是非みなさんに発表してください!
▲上へ
|